水戸の【肉汁うどん利八】で、ブリンブリンの極太うどん!!
茨城の超超有名店たらいうどん椛やの姉妹店で、水戸周辺に3店舗を展開する肉汁うどん利八。
利八の肉汁うどんが大好きで、年に一回は定期補給に水戸まで来ています。
3店舗のうち今回は、水戸駅から徒歩30分ぐらいの東原店へ。インパクトのある、大きな看板が目印。






肉汁うどん利八 メニュー(券売機)
店内に入ると、入り口に券売機コーナー。利八は、麺量がけっこう多いんです。並盛でも500g。
通常の肉汁うどん(並)に、きのこトッピングで行きましょう。




肉汁うどん(並)、キノコ増し、キンピラごぼう
麺のボリュームもさることながら、つけ汁の具もたっぷりで、かなりの迫力。

黄金色に輝く、ツヤッツヤでピッチピチの茹でたてうどん。見るからにウマそ~。

なんとも魅力的な具材たち。お腹が鳴ってたまりません。

箸置きの煮干しは、そのまま食べられます。

鋭くエッジが立ち、くびれ(凹み)のラインも美しい。理想的な麺線ですね。


豚肉のおいしさがポイントですな。この甘みがたまらんのです。

きのこの量もすごいな。


そして、この極太きんぴら。しっかり味が染みているし、めっちゃ柔らかい。どうやって煮てるんだろう?




最後は、卓上ポットの昆布だしをつけ汁に注いで、一味をパラり。ゴクゴクと完飲・完食です。ふーっ、うまかった。

店内は、昭和レトロな懐かしい雰囲気。


TOSHIBA製の扇風機。よくこんなの見つけてきたなぁ。しかもちゃんと動いてる!

このグラスも、昔あった、あった。何なんでしょうね、この懐かしさ。麦茶が一番似合いそうです。

恒例の肉の日は、毎月29日。肉が2倍になるのは、かなりお得ですよね。
